元携帯販売員butaraのつぶやき

元携帯販売員のブログです

【解説】世界シェア率1位の機種の基礎知識

元携帯販売員のbutaraです。

 

携帯販売員の頃の経験を元に、スマホ業界の情報をわかりやすく解説します。

 

気になる事などございましたら、なんでもコメントを頂けると嬉しいです。

ブログ作りの参考にさせていただきます。

 

このブログの内容をスマホ選びの参考にしてください。

 

 

今回のテーマは「世界シェア率1位の機種の基礎知識」です。

 

まず、日本でのシェア率1位のスマホと言えば、ダントツでiPhoneです。

 

日本では3割はAndroid、7割はiPhoneを持っていると言われており

特に若い世代には大人気です。

 

それだけ日本では大人気のiPhoneですが、世界で見るとiPhoneよりも人気の機種があります。

 

その世界一の機種は「Galaxy」です。

 

SAMSUNG」という韓国のメーカーです。

 

厳密には、iPhone12の発売で一時的にAppleに抜かれ、現在は2位になってしまったものの、スマホ界の帝王と言っても過言ではない存在です。

 

そのGalaxyとはどんな機種なのか、ざっくり2つの特徴を解説します。

 

 

 

1,種類が豊富

 

Galaxyは利用者の対象の幅を広げるために、複数のタイプがあります。

 

ざっと分けると「Aシリーズ、Sシリーズ、Noteシリーズ」があります。

(その他にも折り畳みスマホ等のマニアックな機種もあります)

 

 

Aシリーズは「性能は必要としないから、料金は安いものがいい」という人向け

 

Sシリーズは「性能を必要とするから、料金は高くても問題ない」という人向け

 

 

この2種類が主に発売されており、世界的に大人気です。

 

 

 

Noteシリーズはというと、毎年冬頃にのみ発売されるノートのように使えるスマホです。

 

とにかく、Noteシリーズは性能がすこぶる良い!!

 

仕事用に使うという方もいれば、Noteシリーズしか購入しないという方もいました。

 

ただ、Noteはそれだけ性能が良いので、料金だけみると全体的にみても高い機種です。

 

性能を重視する一部のユーザーには高く評価されており

 

Noteシリーズは、Galaxyの大黒柱のような存在です。

 

 

料金が安い機種から高い機種まで販売していることが、人気の秘訣の一つです。

 

 

 

2,コスパが良い

 

日本製の機種と比較すると、Aシリーズでもスペックはかなり高めです。

 

料金に対して、比較的高い性能の機種を揃えています。

 

安くて性能も良ければ、そりゃみんな買いますよね。

 

 

ただ、これに関しては日本製の機種のスペックが世界的にみると低いという問題があります。。

 

Galaxyはコスパが良いというよりも、外国製はコスパが良い機種が多いという方が的確かもしれません。

 

Galaxyがほかの外国製の機種と違うところは「世界シェア率トップという実績があるので、コスパの良い機種を安心して利用できる」という点です。

 

コスパが良くて安心して利用できれば、この上ないですね。

 

 

 

以上、世界シェア率1位のGalaxyについて解説しました。

 

細かいところを言うと、キャンペーンが豊富で付属品も実用性のあるものばかり等

メリットを言うと話が終わらない程に超人気な機種です。

 

携帯販売員の店員も、iPhone以外の人はほぼ全員Galaxyを使っていました。

(著者もGalaxyを使っています。)

 

もちろん「Galaxyが絶対良い!」というわけではなく、機種にはそれぞれ特徴があります。

 

日本製で有名な機種だと、SONYXperiaは音楽性に優れていたり、SHARPAQUOSには特殊なディスプレイが搭載されていたり。。。

 

あなたがもし「特にこだわりはないけど、Androidの中から選びたい」という方であれば、Galaxyからおススメします。

 

 

 

世界シェア率トップのGalaxyの解説でした。

 

気になる機種などあれば、コメントお願いいたします。

【解説】スマホ初心者におススメな機種

元携帯販売員のbutaraです。

 

販売員の時の知識や経験を元に、スマホに関する知識を簡単に、分かりやすく解説していきます。

 

気になる情報等あればコメントを頂ければブログ作成の参考にさせて頂きますので、スマホ選び等の参考にしてください。

 

 

今回のテーマはスマホ初心者におススメな機種」です

 

ここでのスマホ初心者の定義として

 

ガラケーガラホ)しか使ったことがない」

 

スマホは1年以上使ってきたけど、基本的操作に不安がある」

 

この2つのパターンを想定します。

 

 

まず、スマホは数年間は生活必需品となるものですので、適当に選んでしまわないようにしてください。

 

 

では、おススメな機種の解説をしていきます。

 

 

1京セラの簡単スマホ

 

まず、京セラの簡単スマホは無難でしょう。

 

そもそも京セラは、特定のユーザーを対象とした機種を販売しているメーカーです。

 

例えば、子供向けのキッズケータイのmamorino

 

人気番組「逃走中」で逃走者が使っている、強度はピカイチのTORQUEがあります。

 

 

色んなスマホを販売している京セラですがスマホ初心者向けのスマホ」も販売しています。

 

機種名はBASIO、グラティーナ等です。

 

おススメするポイントを2つあげると・・・

 

 

1、画面に表示されるマスが大きい

 

分かりやすいように「マス」と表現しますが、画面にはカメラや電話等、様々な機能が四角いマスになって配置されています。

 

そのマスが、通常のスマホよりも大きく、見やすくなっているのです。

 

誤操作も防げれば混乱も防げる仕様になっています。

 

 

2、取扱説明書がついてくる

 

大半の機種には付属品というものがついてきます。イヤホンや透明なケース、iPhoneならSIMピンといったもの等。

 

簡単スマホには、付属品の1つとして取扱説明書がついてきます。

 

それも、通常の取扱説明書ではなく「スマホ初心者が使う事を想定した取扱説明書」です。

 

初歩的な取扱説明書がついてくるというだけで、かなり安心できますね

 

 

 

以上の2つが共通するメリットですが、機種によっては便利な機能がついていたり、使い方を解説したDVDがついてきたりと、特典があるものもあります。

 

簡単スマホは、スペックは気にする必要はないと思いますし、料金的にはほとんど変わりません。

 

今使っているキャリア(docomoSoftbank等の携帯会社)に候補が2つ以上あるのであれば、あとの判断材料はデザインや色ではないかな、と思います。

 

 

 

2iPhone

 

2つ目はiPhoneです。というのも、条件があります。

 

身の回りに、iPhoneを持っている人がいる場合に限り、iPhoneをおススメします。

 

iPhone操作性としてはとてもシンプルで、身の回りに教えてくれる人がいれば、Androidよりも混乱するシーンが少ないです。

 

スマホ初心者の方でも使っているうちに慣れやすい機種でしょう。

 

ただ、いきなり高いiPhoneはやめてください。

 

同じiPhoneでも、5万円のiPhoneから10万円を超えるiPhoneまであります。

 

あの値段分を使おうと思ったら、最初のうちから使いこなすくらいでないといけません。

 

おススメのiPhoneは、

iPhoneSE2、iPhone8、iPhone7です(iPhone6以前はジャンク品でもないと入手は難しいです)

 

高いiPhoneは、

iPhoneXシリーズ、iPhone11シリーズ、そしてiPhone12シリーズです。

 

店員から「割引があるから・・・」などと言われても誘いに乗らないようにしましょう。

 

 

 

 

 

今回は、スマホ初心者の方におススメな機種について解説をしました。

 

スマホ初心者の方全体におススメというだけなので、もちろん例外もあります。

 

その他の機種でも悩んでいる方がいれば、コメントを頂けると嬉しいです。

【解説】スマホ初心者が選んではいけない機種

元携帯販売員のbutaraです。

 

携帯販売員時代の経験を元に、スマホに関する知識を共有していきます。

スマホ選び、キャリア選びに役立ててくれると嬉しいです。

 

気になることがあれば、なんでもコメントでお待ちしております。

 

 

今日のテーマはスマホ初心者が選んではいけない機種」です。

 

まず、携帯販売員時代に、お客様の要望として一番多かったものがこちらです。

 

「安くて、それなりに性能が良い機種が欲しい」

 

当然と言えば当然の意見です。安くて性能が良いなんて、これ以上に良いことはありません。

 

そんな方が注意すべき事があります。

 

「OSがAndroidでもIOSでもない機種」は避けてください

 

では「AndroidでもIOSでもない機種」について、解説していきます。

 

 

まず、OSについては前回の記事で書いてあるので、OSってなんだ?という方は前回の記事を参考にしてください。

 

 

 

通常では、OSがIOSであるiPhoneと、OSがAndroidである機種の2種類が大半を占めています。

 

OSがAndroidの機種とは、日本製でいうとSONYXperiaSHARPAQUOS、CMで有名になったGoogleのGooglePixel等。。。

 

身の回りの機種、ほとんどがAndroidです。

 

iPhone以外はAndroid」と表現している方が多いですが、

 

実は「iPhoneでもAndroidでもない機種」は存在します。

 

 

それも、誰にでも手に届く場所、携帯ショップにも置いてあります。

 

厳密には、Androidに似せた機種・・すなわち、Androidのそっくりさんです。

 

では、Androidのそっくりさんについて解説していきます。

 

 

 

Androidのそっくりさんの正体は「Xiaomi」「ZTE」「OPPO」等になります。

 

どれも中国製の機種です。

 

値段は安いのですが、スペックがとても高いんです。

 

お客様の要望として一番多かった「安くて、性能の良い機種」の条件にまさにピッタリと言える機種です。

 

では、なぜAndroidのそっくりさんはダメなのか?

 

 

 

結論から言うと、Androidのそっくりさんはスマホ初心者向けでは無い機種です。

 

それも、IT関係でとてもスマホに詳しかったり、スマホを改造したりするような、マニアが買うような機種です。

 

 

OSを服として例えてみます。

 

 

iPhoneは「IOS」という服がとても似合います。

 

Xperia等も「Android」という服がとても似合います。

 

中国製の機種は、どちらの服も似合いません。

 

しかし、どちらかの服を着ないと発売ができないと言われてしまいました。

 

やむを得ず、中国製の機種は「Android」の服を着ましたが

 

それはまるで、ムキムキの男性がミニスカを履いているような状態になりました。

 

 

購入後、この服を着せ替えられる人が手に持てば問題ありません。

 

しかし、スマホ初心者の方はとても着せ替えなんてできず、困ってしまうケースが多いです。

 

いずれ、バグが起こってしまったケースも多々ありました。

 

 

実際、店頭で中国製の機種を購入された方の9割以上はスマホ初心者の方です。

(マニア等は全てネットで解決します)

 

 

不具合などで、たくさんのクレームもいただきました。

 

正直、店頭で発売するべきものでもないとまで思っています。

 

もしショップで案内された場合は「中国製は無理」と言って避けてください。

 

 

 

今回は「スマホ初心者が選んではいけない機種」について解説しました。

 

機種選びに迷っている方などいれば、遠慮なくコメントを頂けると嬉しいです。

【初投稿】【解説】iPhoneとAndroidの違い

はじめまして。元携帯販売員のbutaraです。

 

この記事が初投稿になります。

 

 

いきなりですが、2020年末頃から年始にかけて、各キャリアが新プランを出し合

い、世間ではスマホの話題で溢れていると思います。

 

しかし、中には世間の話題についていけていない方もいると思います。

 

そんなスマホ初心者の方向けに、携帯販売員時代の知識を使って、スマホの情報をわかりやすく、簡潔に解説をしていきます。

 

その上で、プラスアルファで情報を提供できれば、と思っています。

 

 

著者は携帯販売員時代に、スマホ初心者の方(特に高齢の方)から色々な質問をされてきました。

 

電源を自分で切ってしまい、携帯が壊れたという方も何人みたことか・・汗

 

 

もしあなたが知りたい事があれば、遠慮なく、なんでもコメントに書いてください。

 

いまさら「そんなことも知らないの?」なんて気持ちには絶対になりません。

 

ありがたく、ブログ作りの参考にさせていただきますので、スマホ選び、プランまたは

オプションや付属品選びの参考にしていってください。

 

 

 

 

まずは1投稿目なので、携帯販売員によく質問された事の1つを紹介します。

 

お題はiPhoneAndroidってなにが違うの?」

 

iPhoneAndroidもよく聞くワードですが、多くの方が疑問に思っている事です。

 

このお題に対し、一番簡潔な答えは「OSが違う」になると思います。

 

しかし、この質問をした方がこの答えを聞いたら、大半の方がこう思うでしょう「OSってなんやねん」

 

著者は「OSが違う」なんて言葉では終わりにしません。質問者の疑問が晴れるように、

解説していきます。

 

 

 

専門用語っぽいしなんだか難しそうな話だな・・と思われがちですが

 

実際は全く難しい話ではありません

 

「OS=スマホの種類の名称」という認識で問題ないです。

 

ややこしいのが、Androidスマホの種類の名称で、iPhoneスマホの種類の名称ではないです。

 

そこで混乱をしてしまっている方が多いです。

 

最初に前提として、各スマホにはざっくりと会社名、機種名、そしてOSの3つがあります。

 

 

この3つを、日本では人気のXperiaという機種で例えてみます。

 

1会社名はSONY

 

2機種名はXperia

 

3OSはAndroid

 

こうなります。

 

 

続いて、iPhoneを同じように例えてみます。

 

1会社名はApple

 

2機種名はiPhone

 

3OSはIOS

 

 

既にお気づきかと思いますが、Androidは3にあって、iPhoneは2にあります。

 

どういう事かというと、

 

Androidスマホの種類の名称、iPhoneは機種名です

 

そもそも違う分野の名前だったんですね。

 

Androidと比較するものはIOSになります。

 

 

 

深堀をするとまだまだ疑問は生まれてきますが、

あまり長くなってしまうと目にも悪いので、この記事はここで終わりにします。

 

解説してほしいものなどあれば、携帯販売員の時のようにわかりやすい解説を心がけて記事を作成します。

 

コメントでお待ちしております。